来年1月から「スマホ申告」開始 対象は年末調整済みの給与所得者 | 森本経営会計事務所創業3年以内の法人を応援します

来年1月から「スマホ申告」開始 対象は年末調整済みの給与所得者

来年2019年1月からスマートフォンを利用した所得税の確定申告、「スマホ申告」ができるようになる。スマホ申告は、サラリーマンの副業増加などにより個人で確定申告する人が増えている現状を踏まえ、納税手続きの簡素化を図る目的で導入されるサービス。ただし、年末調整済みの給与所得者で、医療費控除、またはふるさと納税などの寄附金控除だけの一部申告者が対象となるが、見やすいスマホ専用の画面で確定申告書の作成が簡単にできるようになる。

 

スマホ申告の手順はパソコンによる申告と流れはほとんど同じだ。国税庁ホームページから「確定申告書作成コーナー」に進み、「作成開始」をタップ。収入や適用を受ける控除額、名前、住所、マイナンバーなどを入力し、e-Taxで申告する場合はそのまま送信して申告が完了する。書面で申告する場合は、保存したデータを自宅のプリンターやコンビニエンスストアなどで出力して郵送等で提出する。

 

e-Taxで申告する場合の送信方式は、「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」の選択ができるようになる。マイナンバーカード方式は、ICカードリーダライタでマイナンバーのデータを読み取ることで本人確認する方法。e-TaxのID(利用者識別番号)やパスワード(暗証番号)等の入力が不要になる。

 

マイナンバーカードもICカードリーダライタも持っていない場合には、ID・パスワード方式を選択すればいい。

税務情報
(目次)

税務情報トップ

地下鉄桜通線「野並駅」徒歩すぐ。無料駐車場完備。愛知・岐阜・三重の会社設立・起業手続きなら 会社設立名古屋支援センター
資金調達のサイトはこちら
新着情報:節税提案、事業承継に特化した名古屋の税理士なら森本雄一税理士事務所へ
森本会計お問い合わせ先
新型コロナウィルス感染対策実施中:節税提案、事業承継に特化した名古屋の税理士なら森本雄一税理士事務所へ
お問合せ、アクセス、地図
節税提案、事業承継に特化したT名古屋の税理士なら森本雄一税理士事務所へ
 
午前
午後

平日午前9時~午後5時
△:事前のご連絡で土日面談可

所在地

〒468-0046
愛知県名古屋市天白区
古川町150番地
G-UP野並301号

0120-678-675

お問合せ・アクセス・地図

PageTop